2013-02-22 12:12:36

SITEMAP

スキューバーダイビング
2012/07/02 キンメの群れ。
2012/06/29 ハマクマノミとダイバー。
2012/06/28 西表のきれいな海。
2012/06/10 きれいなサンゴ。
2012/06/08 スカシテンジクダイの群れ。
2012/03/29 浪速のダイバーさん。
2012/03/18 100Dive記念ケーキ。
2011/11/12 ヤマブキスズメダイ。
2011/11/10 2本目 ウミカラマツの根。
2011/11/08 1本目 大崎ハナゴイリーフ。
2011/11/01 フタスジ親子。
2011/10/28 ハナミノカサゴの舞い。
2011/10/18 灯台下のカスミチョウチョウウオ。
2011/10/17 ヒフキアイゴのハートマーク。
2011/10/16 KimiちゃんとChieちゃんのマンタ。
2011/10/15 崎枝ビッグアーチ。
2011/10/08 黒島ダイビング。
2011/07/24 マンタシティーのチョウチョウウオ。
2011/07/22 マンタ・シティーのオウギチョウチョウウオ。
2011/07/19 マンタ・シティーのマンタ。
2011/06/20 ハナヒゲウツボの子供。
2011/06/17 大崎ハナゴイリーフ。
2011/06/13 ヤリカタギの赤ちゃん。
2011/06/12 ダイビングフェスタ。
2011/06/11 目指せフォトコングランプリ 2011。
2011/03/04 2/28 魚の写真。
2011/03/02 竹富海底温泉。
2011/03/01 てぃだカンカン。
2011/02/25 2/20 2本目 黒島V字。
2011/02/24 ダイブパラッパさん。
2011/02/22 2/20 1本目 ジャガイモサンゴの根。
2011/02/21 コブシメの産卵。
2011/01/15 Masaさんのフォトギャラリー。~ 2011 初潜り ~
2011/01/14 Masaさんのフォト・ギャラリー。~カクレクマノミ~
2010/12/28 300本お祝いダイブ。
2010/06/26 西表遠征。
2010/06/18 Nanaさんのフォトギャラリー。
2010/06/17 リョウの水中写真塾。
2010/06/13 ダイビング・フェスタ。
2010/06/11 キンメの巨大な群れ。
2010/06/09 イソギンチャクモエビ。
2010/06/05 高気圧ガール。
2010/06/01 カクレクマノミ
2010/05/31 モンガラカワハギ
2010/05/29 命をつなぐという事。
2010/05/28 5月28日アカククリ。
2010/05/27 さかなクンの好きな魚。
2010/05/21 コーナーさんのマンタ。
2010/05/13 Keitaさんのフォトギャラリー。
2010/04/10 Masaさん400本記念ダイブ。
2010/04/05 春を探しに。
2010/01/11 ツノダシ。
2010/01/04 祝50ダイブ。
2009/12/30 09潜り納め。
2009/12/29 250ダイブ記念。
2009/11/17 こんなのもいました。
2009/11/16 ミナミハコフグの赤ちゃん。
2009/11/14 ギンガハゼ。
2009/11/11 S君の石垣島フォトギャラリー
2009/11/04 フォト・ギャラリー。
2009/10/29 デビュー。
2009/10/18 受賞パーティー。
2009/10/17 フォトコンGP番外編。
2009/10/16 目指せ!フォトコングランプリ。
2009/10/14 ハナヒゲの赤ちゃん。
2009/10/03 マンタが満開。
2009/09/27 ダイビング記念日
2009/09/06 ニシキヤッコの幼魚。
コーラルからのお知らせ
2012/02/25 20㎞競歩五輪代表。
2011/07/06 さようなら花IKADA。
2011/06/22 mixiのコーラル・コミュ。
2010/12/09 スタッフH本の冬休み
2010/11/02 ユーパックのこと
2010/06/02 ただいま~
2009/09/18 ミニ ギャラリー
2009/09/05 はじめまして!
日々の出来事
2013/02/16 新空港開港まで19日。
2013/02/13 夕方の嵐。
2013/02/07 津波注意報発令。
2013/02/02 ロッテ・キャンプ 2013。
2013/01/13 6歳になったBuddy。
2013/01/06 新空港開港まで60日。
2013/01/04 コーラル独身寮。
2013/01/02 新春のセミの抜け殻。
2012/12/29 早割りチケット満席。
2012/12/26 バンナ公園のコウモリ。
2012/12/10 発射予告初日。
2012/12/03 わんわんClubカレンダー。
2012/12/02 師走の石垣島。
2012/11/27 開港まで後100日。
2012/11/23 勤労感謝の日。
2012/11/13 地鶏の卵。
2012/11/11 明け方の嵐。
2012/11/01 111の日。
2012/10/27 そば名人、また会う日まで。
2012/10/24 そばパーティー。
2012/10/22 そばぶち名人の手打ちラーメン
2012/10/16 迷走する21号台風。
2012/10/13 停滞する台風21号。
2012/10/09 西村監督の辞任。
2012/10/08 台風21号発生。
2012/09/29 通り過ぎた17号台風。
2012/09/28 17号台風暴風域なう。
2012/09/24 17号18号(?)2つの台風。
2012/09/22 22日の秋分の日。
2012/09/21 台風17号発生。
2012/09/17 混乱続く空港。
2012/09/16 高潮に注意。
2012/09/14 16号台風接近中。
2012/09/12 迷子のインコちゃん。
2012/09/07 小道の草刈り。
2012/09/02 スーパー・シェイプ。
2012/08/28 今夜厳重警戒。
2012/08/26 戻って来る台風。
2012/08/25 記録的巨大台風。
2012/08/20 2つの台風14号15号。
2012/08/17 例の船。
2012/08/14 台風13号。
2012/07/23 蕎麦ぶち 2012 夏。
2012/07/18 島バナナのおすそ分け。
2012/07/17 葉の上のセミの抜け殻。
2012/06/25 雷注意報。
2012/06/22 セミの姿をキャッチ。
2012/06/12 セミのぬけがら。
2012/05/16 ラスト・ポートレート。
2012/05/15 本土復帰記念日。
2012/05/09 新城選手の帰省。
2012/05/07 ピンクのかしわ餅。
2012/05/05 GWらしいビーチ。
2012/05/03 五輪代表新城選手。
2012/05/01 ドルフィンさんのおたべ。
2012/04/30 早速梅雨の晴れ間。
2012/04/29 津波避難訓練。
2012/04/18 珍しい蝶。
2012/04/14 クサセミの初鳴き。
2012/04/13 とりあえず無事終了。
2012/04/03 シーサーの日。
2012/03/21 携帯で八重山情報をゲット。
2012/03/20 北朝鮮人工衛星の脅威。
2012/03/11 あの日から1年…。
2012/02/06 ブンタンとゆず。
2012/01/13 5歳になったBuddy。
2012/01/09 カタツムリの異常発生。
2012/01/07 家政婦のミタ。
2012/01/05 釣りあがった魚。
2011/12/29 年の瀬のカマキリ。
2011/12/19 今年の脂肪は今年のうちに。
2011/12/10 憧れのスカイツリー。
2011/12/08 クリスマスイルミネーション初日。
2011/11/26 またまた草刈り。
2011/11/22 久々の晴天。
2011/11/19 2012 わんわんclubカレンダー。
2011/11/11 小林 忠弘 作品展。
2011/11/03 草刈り機で草刈り。
2011/10/29 ヘビのぬけがら。
2011/10/26 そばぶち名人2011秋。
2011/10/19 晴れのち曇りのち晴れの石垣島。
2011/10/12 きみちゃんのお弁当。
2011/10/11 軍艦停泊中。
2011/10/09 白い鳥の大群飛来。
2011/10/06 台湾船の雄姿。
2011/10/03 大雨洪水警報発令。
2011/09/29 ボーイング787。
2011/09/28 台風19号。
2011/09/27 今朝の(9/27)朝刊から。
2011/09/23 秋分の日。
2011/09/20 御神崎は時化しけ。
2011/09/17 大島ぶどう園のナイアガラ。
2011/09/16 紅芋サラダ。
2011/09/14 彩雲(9/14)。
2011/09/12 石垣島の小さな秋。
2011/09/09 台風14号。
2011/09/06 石垣島午後6時57分。
2011/09/02 軍艦入港。
2011/09/01 騒々しい石垣島。
2011/08/31 わんわんClubカレンダー。
2011/08/30 日に1度の蕎麦。
2011/08/29 台風11号の行方。
2011/08/27 断水初日。
2011/08/26 台風11号。
2011/08/24 断水。
2011/08/15 空が高い。
2011/08/12 朧月夜。
2011/08/11 お盆の頃。
2011/08/10 きれいな朝焼け。
2011/08/09 残念!糸満高校。
2011/08/08 立秋。
2011/08/07 那覇マラソン。
2011/08/05 ゆっくりとした台風。
2011/08/04 台風9号の影響。
2011/07/31 西表は夕立。
2011/07/25 へちまの味噌汁。
2011/07/23 名蔵アンパル。
2011/07/20 そばぶち名人再び。
2011/07/13 台風6号。
2011/07/12 チートスの島やきそば味。
2011/07/11 人面葉っぱ。
2011/07/08 ミニマンゴー。
2011/07/03 ピーチパインとマンゴー
2011/07/02 真夏の夜のJazz。
2011/07/01 7月の虹と観音崎の夕焼け。
2011/06/29 枝の上のクマゼミ。
2011/06/27 石垣島うたの日コンサート。
2011/06/25 クマゼミ。
2011/06/24 中止になったコンサート。
2011/06/14 焼きドーナツの斬新な味。
2011/06/09 成底 ゆう子さんのPV撮影。
2011/06/06 ラーメン空海さんの豚骨ラーメン。
2011/06/03 リュウキュウアサギマダラ。
2011/06/02 花IKADAお帰り。
2011/06/01 花 IKADA 帰島。
2011/05/31 完璧な夕日 (5/30)。
2011/05/30 1日遅れの台風一過。
2011/05/29 台風の爪あと。
2011/05/28 暴風域真っ只中。
2011/05/27 台風対策完了。
2011/05/26 蛍狩り。
2011/05/24 大荒れの石垣島。
2011/05/23 暗黒星。
2011/05/22 杏おじぃのカメラ。
2011/05/21 入道雲。
2011/05/20 ガザミ狩り。
2011/05/19 子ヤギちゃん。
2011/05/12 露払いの雨雲。
2011/05/11 台風一過。
2011/05/10 嵐の前の静けさ。
2011/05/08 台風1号。
2011/05/07 連休もおしまい。
2011/05/01 大人デビュー?
2011/04/30 梅雨入り。
2011/04/29 ジェットスキー
2011/04/27 パラコプター。
2011/04/26 久しぶりの雨。
2011/04/25 春のヒツジ雲。
2011/04/21 セミとアカショウビンの初鳴き。
2011/04/18 台湾船の寄港。
2011/04/15 ボランティア始動。
2011/04/14 米原シュノーケリング。
2011/04/10 田んぼ方面にお散歩。
2011/04/04 密林探検。
2011/04/02 また会う日まで。
2011/04/01 エイプリル・フール
2011/03/30 故障船の行方。
2011/03/28 料理で世界一周。
2011/03/27 潮干狩りの季節。
2011/03/26 コテツ君一家。
2011/03/25 霧笛楼フレンチカレー
2011/03/21 皇子君のとの別れ。
2011/03/19 花と緑の街角コンテスト。
2011/03/18 ボヤ騒ぎ。
2011/03/17 いつもの石垣島。
2011/03/16 明和の大津波。
2011/03/15 奇跡のバランス。
2011/03/14 支援の輪広がる。
2011/03/13 津波注意報解除。
2011/03/12 津波警報継続中。
2011/03/11 石垣島も津波警報。
2011/03/10 ガソリン価格の高騰。
2011/03/07 サンゴウィーク。
2011/03/05 洗濯上等日和。
2011/03/03 2隻の船。
2011/02/23 完璧な夕日(2/22)。
2011/02/20 双子の子ヤギ。
2011/02/18 プロ野球選手のウォーミング・アップ
2011/02/17 さそり座初日。
2011/02/16 ロッテ・キャンプ屋台村。
2011/02/15 Demel のチョコ。
2011/02/13 いとこの Koh ちゃん。
2011/02/12 美しすぎる野球解説者。
2011/02/11 杏おじぃの本棚。
2011/02/08 石垣島春霞。
2011/02/07 ブルペンの大嶺投手。
2011/02/06 ロッテキャンプレポート 2011。
2011/02/05 ヤドカリの仮の宿。
2011/02/04 立春大吉。
2011/02/03 ジェフの春季キャンプ。
2011/02/01 久々のお日様。
2011/01/30 プロ・スポーツの始動。
2011/01/28 コーラルベイ石垣島。
2011/01/26 にっぽん丸の寄港。
2011/01/25 陸上公園の新野球場。
2011/01/21 もうすぐマラソン。
2011/01/17 朝の虹。
2011/01/10 成人の日。
2011/01/06 ポストに入るのか?
2011/01/05 初日の出&初詣 (東京編)
2011/01/03 初詣。
2011/01/02 ダイビングショップの新年会。
2010/12/31 観音堂の大晦日 2010。
2010/12/31 忘年会@チャコ邸。
2010/12/30 地デジ化完了。
2010/12/29 完璧な夕日。
2010/12/21 名残の紅葉 (東京~)
2010/12/17 ホテルのツリー(東京~)
2010/11/21 至福のひと時
2010/11/20 南の夢の海へ
2010/11/18 バードウォッチング
2010/10/20 ある日のコーラル
2010/09/20 台風グッズのお出まし!
2010/08/24 マンタ公園の黄昏。
2010/07/12 今朝の空
2010/07/04 オーナーの手料理
2010/06/29 幸せのおすそ分け。
2010/06/28 夏の雲。
2010/06/25 アケボノチョウチョウウオ
2010/06/24 みちぼー涙雨。
2010/06/23 アップル・マンゴー。
2010/06/22 西表島散策
2010/06/16 ソバぶち名人再び。
2010/06/15 海神祭。
2010/06/14 ジンギスカン。
2010/06/06 アカショウビン
2010/05/26 井の頭自然文化園(東京~)
2010/05/25 かなぶんの日。
2010/05/23 まーくんさんのお土産。
2010/05/22 犬が棒にあたったその後。
2010/05/19 椿山荘の三重塔 (東京~)
2010/05/18 Sadaさんの柿の葉寿司。
2010/05/16 産業祭り。
2010/05/15 五月晴れ(東京~)
2010/05/10 セルシオ?(東京~)
2010/05/09 ちゃんこ鍋とともに。
2010/05/04 ライタさんの明太子。
2010/05/03 GW (東京光が丘公園~)
2010/05/02 GW突入(東京~)
2010/05/01 アウェークニングって何だ?
2010/04/30 また会う日まで。
2010/04/27 杏(あんず)おじぃのお店。
2010/04/27 コーラルのお客様(東京~)
2010/04/25 W杯女子の優勝は庭田選手。
2010/04/25 アマチュア・ラン。
2010/04/25 アマチュア・バイク。
2010/04/25 トライアスロンの朝。
2010/04/25 飛び出せ科学くん。
2010/04/24 紫色の花(東京光が丘公園~)
2010/04/23 ハナミズキの季節(東京~)
2010/04/22 交流員達の市内視察。
2010/04/21 国際交流員がやって来た。
2010/04/15 草セミ。
2010/04/14 修学旅行生達。
2010/04/09 花冷え… (東京 光が丘公園~)
2010/04/08 久しぶりの太陽。
2010/04/02 コテツ君とのお別れ。
2010/03/28 飛鳥Ⅱ号の寄港。
2010/03/27 博多のおみやげ(東京~)
2010/03/24 さくら前線(東京~)
2010/03/22 春のお彼岸。
2010/03/21 黄砂?
2010/03/18 黄金のピアス。
2010/03/17 くぎ煮。
2010/03/16 光が丘公園にて…(東京~
2010/03/15 山の上ホテルにて…(東京~)
2010/03/11 豪華客船オイローパ号。
2010/03/10 凍える石垣島。
2010/03/08 2つのハチ公物語。
2010/03/01 津波警報発令中。
2010/02/27 現職候補の最後の訴え。
2010/02/25 小泉氏の熱弁。
2010/02/24 消えたブログの記事その後(東京~)
2010/02/23 消えたブログの記事(東京)
2010/02/22 222222222。
2010/02/21 石垣市長選告示。
2010/02/19 おでんをカスタマイズする。
2010/02/18 ボクの愛した物。
2010/02/17 大嶺選手との邂逅。
2010/02/12 ミュージアム(東京~)
2010/02/10 西表は雨。
2010/02/09 家族の絆(東京~)
2010/02/04 ティ-タイム(東京~)
2010/02/03 ミルククラウンのソフトクリーム
2010/02/02 雪景色(東京~)
2010/01/28 暈(かさ)。
2010/01/24 マラソンを走り終えて。
2010/01/21 うららかな陽気に誘われて(練馬区光が丘公園にて)
2010/01/20 名蔵湾でダイビング。
2010/01/18 準備万端。
2010/01/17 ヤギの赤ちゃん。 その2 ~誕生~
2010/01/16 沈み行く日食。
2010/01/15 寒気が列島縦断(東京~)
2010/01/12 雪だるま。
2010/01/10 楽しそう~
2010/01/09 到来物2品。
2010/01/08 巨大年賀状。
2010/01/07 今日は七草(東京~)
2010/01/06 おいしいパンの見分け方。
2010/01/05 釣りキチ少年。
2010/01/03 初詣(東京~)
2010/01/02 観音堂の賑わい。
2009/12/31 よいお年を。
2009/12/28 年賀状。
2009/12/24 飛行船
2009/12/22 石垣イルミネーション。
2009/12/21 八重泉の干支ボトル。
2009/12/20 ハニー・ディップ・クッキー。
2009/12/19 ぐい呑みとお皿。
2009/12/18 ホテルのディナー
2009/12/17 ダイバー仕様の灯篭。
2009/12/16 世界でたった1つ Part 2
2009/12/15 砂の芸術。
2009/12/14 天然色と3D
2009/12/13 夜景
2009/12/12 マーシャル・アーツ体験。
2009/12/11 東京へ…
2009/12/10 花IKADAの帰省。
2009/12/08 ご近所散策
2009/12/04 12/4の夕日。
2009/12/03 大河ドラマ
2009/12/02 買っちゃいました
2009/12/01 石垣島マラソン。
2009/11/30 暖かい贈り物
2009/11/29 寒い朝。
2009/11/28 ピクルスに挑戦
2009/11/27 黄金のさなぎ。その2
2009/11/25 おでんの季節。
2009/11/22 最北端ドライブの続き…
2009/11/21 虹。
2009/11/20 ヤギの赤ちゃん。 その1
2009/11/13 バースディー
2009/11/11 イケメン ダイバーS君
2009/11/10 秋風にのって。
2009/11/08 パレード。
2009/11/08 石垣島祭り。
2009/11/07 はずれた天気予報
2009/11/05 黄金のさなぎ。 その1
2009/11/02 世界でたった1つ。
2009/10/28 ミーニシ(季節風)の季節がやってきた!
2009/10/27 男山。
2009/10/21 花IKADAの帰還。
2009/10/20 先んずれば人を制す。
2009/10/13 パソコンが壊れました!
2009/10/12 ロッテの09シーズンをぶった斬る。
2009/10/09 新米の季節。
2009/10/06 そば打ち名人。
2009/10/04 頭が良くなったかも。
2009/10/02 ひつじ雲。
2009/09/30 津波がやって来る?
2009/09/26 地デジの試験放送。
2009/09/20 秋の運動会。
2009/09/11 台湾~石垣島 地域交流
石垣島景色
2013/02/22 海上保安庁の船。
2013/02/21 にっぽん丸の寄港。
2013/02/19 ロッテ・キャンプ最終日。
2013/02/17 ジンベイザメの飛行機。
2013/02/08 連休、大荒れの石垣島。
2013/02/03 節分の石垣島。
2013/02/01 サザン・ゲート・ブリッジからの眺め。
2013/01/25 灯台に続く道。
2013/01/24 御神崎灯台。
2013/01/22 晴天続き。
2013/01/19 名蔵湾を望む。
2013/01/17 冬に逆戻り。
2013/01/16 きれいな夕日(1/15)。
2013/01/14 爆弾低気圧。
2013/01/11 雨の真栄里ビーチ。
2013/01/10 電波望遠鏡ベラ。
2013/01/09 雨の名蔵ダム。
2013/01/07 空港の門松。
2013/01/03 漁船のお正月飾り。
2013/01/01 石垣島の初日の出。
2012/12/31 石垣島の大晦日。
2012/12/30 年越し寒波襲来。
2012/12/28 御用納めの日の石垣島。
2012/12/25 バンナ公園の夕景。
2012/12/24 クリスマス寒波。
2012/12/23 新石垣空港開港決定。
2012/12/22 朝7時半の嵐。
2012/12/21 宮良川の河口。
2012/12/20 大浜の津波岩。
2012/12/19 16.5℃の石垣島。
2012/12/16 夕日ギャラリー。
2012/12/15 ミナミコメツキガニ。
2012/12/12 ミサイル発射直後の石垣島。
2012/12/09 山の端に沈む夕日。
2012/12/08 黄昏の底原ダム。
2012/12/07 カラ岳とススキ。
2012/12/06 配備されたPAC-3。
2012/12/05 石垣島に上陸したPAC-3。
2012/11/30 セイシカ橋からの眺め。
2012/11/26 冬の嵐。
2012/11/22 小雪の日の石垣島。
2012/11/21 日の出の瞬間。
2012/11/20 名蔵ダム。
2012/11/17 雨の土曜日。
2012/11/16 高気圧のヘ縁。
2012/11/15 初冬の日の出。
2012/11/14 ススキの季節。
2012/11/12 11月12日 月曜日 曇り。
2012/11/10 伊原間ビーチ。
2012/11/09 立冬の石垣島。
2012/11/08 ハート型の砂。
2012/11/06 国土地理院の飛行機。
2012/11/04 明日天気にな~れ。
2012/11/02 新空港の模型。
2012/10/31 一気に冬?
2012/10/30 雨の真栄里ビーチ。
2012/10/26 電信屋ビーチの白い砂、青い海。
2012/10/25 黄昏の空港。
2012/10/23 密林探検。
2012/10/21 快晴の朝の石垣島。
2012/10/20 きれいな夕焼け。
2012/10/14 エ.展望台からの眺め。
2012/10/05 公園のコウモリ。
2012/10/02 台風の爪あと。
2012/10/01 仲秋の名月。
2012/09/30 港の静寂。
2012/09/27 底原ダム ( 9/26 )。
2012/09/23 きれいな夕焼け( 9/22 )。
2012/09/18 森の精の橋。
2012/09/15 強風域圏内の石垣島。
2012/09/13 ウェイク・ボード。
2012/09/09 初秋の真栄里ビーチ。
2012/09/06 玉取崎展望台。
2012/09/04 新空港の管制塔?
2012/09/03 聖紫花橋展望台。
2012/08/23 処暑の石垣島。
2012/08/21 雨の離島桟橋。
2012/08/19 真栄里ビーチの夕景。
2012/08/10 空港の琉神マブヤー。
2012/08/06 あなどれなかった11号台風。
2012/08/04 今度は11号台風。
2012/08/02 迷走する9号台風。
2012/08/01 9号台風襲来中の石垣島。
2012/07/31 朝の完璧な虹。
2012/07/30 入港していた軍艦。
2012/07/29 石垣やいま村。
2012/07/28 明石ビーチ。
2012/07/25 月曜の川平湾。
2012/07/24 灯台は大賑わい。
2012/07/22 石垣島の大暑。
2012/07/21 今日から夏休み。
2012/07/20 朝夕の虹。
2012/07/19 丘の上から見る夕日。
2012/07/16 台風7号の影響?
2012/07/15 ビア・フェストの花火。
2012/07/13 日照り続き。
2012/07/12 台湾客船の来航。
2012/07/10 7月10日火曜日晴れのち曇り。
2012/07/08 ジェットスキーの大会。
2012/07/06 川平湾対岸からの眺め。
2012/07/05 石垣島最北端平久保崎。
2012/07/03 晴天の川平湾。
2012/06/27 梅雨明けの森。
2012/06/26 コンサート会場の設営。
2012/06/23 梅雨明け。
2012/06/21 大暴風雨。
2012/06/19 石垣島も大荒れ。
2012/06/18 嵐の前の静けさ?
2012/06/17 晴天の川平湾。
2012/06/16 エ・展望台のハイビスカス。
2012/06/13 降り続く雨。
2012/06/06 金星の太陽面通過。
2012/06/05 石垣島は台風一過。
2012/06/04 新空港来年3月7日開港。
2012/06/03 黒島にかかる虹。
2012/06/02 梅雨明け宣言と台風。
2012/05/31 フサキ・ビーチ。
2012/05/28 降り続いたシトシト雨。
2012/05/26 こもれび ( 5/25 )。
2012/05/22 日食後の虹。
2012/05/14 夕方の虹。
2012/05/06 スーパー・ムーン。
2012/04/24 4月のセミ時雨。
2012/04/21 真栄里ビーチにて。
2012/04/17 撤収作業中?
2012/04/16 台湾客船?の寄港。
2012/04/12 向けられた発射口。
2012/04/10 ベランダから撮影。
2012/04/08 底原ダム。
2012/04/07 展望台下のカンムリワシ。
2012/04/06 配備されたPAC-3。
2012/04/05 緊迫して来た石垣島。
2012/04/01 木洩れ日。
2012/03/31 大荒れの石垣島。
2012/03/16 蓮池のハスと錦鯉。
2012/03/13 順調に生育のもよう。
2012/03/12 飛鳥Ⅱの寄港。
2012/03/09 冬に逆戻り。
2012/03/07 前線の通過。
2012/03/06 森の中。
2012/03/03 プチプチの快感。
2012/02/24 不安定なお天気。
2012/02/21 浮かぶ黒島。
2012/02/19 聖紫花の橋。
2012/02/16 冬に逆戻り。
2012/02/14 巨大カールおじさん。
2012/02/12 であいばしからの眺め。
2012/02/11 石垣島のスカイツリー?
2012/02/10 名蔵アンパル。
2012/02/05 目まぐるしく変わるお天気。
2012/02/02 エメラルドの海を見る展望台。
2012/02/01 仕事をする車。
2012/01/29 恐竜の卵。
2012/01/27 曇りのち時々晴れ。
2012/01/21 マラソンののぼり。
2012/01/20 万勢岳展望台からの眺め。
2012/01/19 動物病院のクールな立て札。
2012/01/17 久々の晴れ( 1/17 )。
2012/01/12 初詣。
2012/01/11 月虹。
2012/01/10 深刻な日照不足。
2012/01/06 雨に煙る石垣島。
2012/01/03 灯台の灯り。
2012/01/02 観音堂のお正月。
2012/01/01 港のお正月 2012。
2011/12/27 黄昏の石垣空港。
2011/12/26 浮き上がる黒島。
2011/12/24 石垣クリスマスイルミネーション。
2011/12/22 石垣島の冬至。
2011/12/18 天文台にかかる虹。
2011/12/17 久々の晴れ。
2011/12/16 医療地区。
2011/12/14 長雨と日照不足に関する気象情報。
2011/12/13 空の対比。
2011/12/09 新空港の工事は順調。
2011/12/06 万勢岳展望台。
2011/12/04 つかの間の晴れ。
2011/12/01 飛鳥Ⅱの寄港。
2011/11/24 もがり笛。
2011/11/17 曇天続き。
2011/11/15 近所のススキ。
2011/11/14 石垣島夕景(11/13)。
2011/11/13 石垣島のご来光。
2011/11/09 BMXサイクル広場。
2011/11/04 小学校のシーサー。
2011/10/30 初秋の石垣島。
2011/10/25 オレンジ色の朝。
2011/10/21 バンナ公園の新木道。
2011/10/20 きれいな夕日(10/19)。
2011/10/14 久々の青空、夕日。
2011/10/13 空港の島バナナ(10/11)。
2011/10/05 警報明けの夕日
2011/09/30 2011上半期最後の夕日。
2011/09/26 マックスバリューがお色直し。
2011/09/13 中秋の名月。
2011/09/10 雲の惑星 べスピン
2011/09/08 石垣島白露の頃。
2011/09/04 青い珊瑚礁。
2011/08/22 空港の島バナナ。
2011/08/18 きれいな夕日(8/17)。
2011/08/13 黄昏の730交差点。
2011/08/03 石垣島の薄暮(8/2)。
2011/07/15 日本のビーチ20。
2011/06/21 電信屋。
2011/06/10 梅雨明け。
2011/05/02 石垣北部ドライブ。
2011/04/11 完璧な夕日。(4/10)
2011/04/09 川平湾ブルー。
2011/03/09 石垣島午後6時49分。
2011/03/08 きれいな花壇。
2011/01/07 港のお正月。
2010/10/30 今日の海…2
2010/10/28 今日の海
2010/09/14 雲の乱舞
2010/08/19 虹のカップル
2010/07/22 今朝の海
2010/07/21 火事のような雲
2010/05/30 花IKADAの帰還。
2010/01/14 陶芸家をご案内。
2009/12/06 川平湾のグラスボート。
2009/11/24 朝から雨
2009/11/19 石垣島最北端
2009/11/18 石垣島のエーゲ海
2009/11/12 思い橋。
2009/11/09 ピンク色の海
2009/11/03 ヤエヤマヤシ群落のこと
2009/10/07 幻の島。
2009/09/22 バンナ公園展望台。
2009/09/13 玉取崎展望台。
石垣グルメ
2013/02/20 石垣牛のサブマリン丼。
2013/01/15 ○じゅうの豚ぺい焼き。
2012/10/19 ミルミルの黒糖ジンジャージェラート。
2012/09/26 多楽のうどん。
2012/08/22 ミルミルのクロレラジャラート。
2012/08/08 居酒屋 まるさ。
2012/08/07 ハワイアン・グルメ・フェア。
2012/08/03 そば名人と比嘉とうふ。
2012/07/11 ボンヌシャンスのミルクティー。
2012/07/01 あかり食堂のそば。
2012/06/09 本マグロ中トロ。
2012/06/07 川平公園茶屋さんのそば。
2012/06/01 ボンヌシャンスの柚コショウパスタ。
2012/05/23 greenさんの焼きカレー。
2012/05/19 Sea Forestさんのランチ。
2012/03/08 ウリウリ・ランチ・ビュッフェ ( 3/7 )。
2012/02/29 Kabira - Cafe.
2012/01/26 UliUliの煮込みバーグ。
2012/01/15 UliUliビュッフェ皆勤中。
2012/01/08 石垣ポテチ。
2011/12/31 年越しバーガー。
2011/12/30 今年大ブレイクの牛スジカレー。
2011/12/28 ソレマーレ・ディナー(12/27)。
2011/12/25 ホテルのクリスマス・ランチ。
2011/12/23 感動のクリスマスケーキ。
2011/12/20 UliUliランチビュッフェ。
2011/12/07 雨の日はボンヌシャンス。
2011/11/28 UliUliランチビュッフェ。
2011/11/23 おでんの季節。
2011/11/06 UliUliの豚テキライス。
2011/11/02 フサキのブーゲンビレア。
2011/10/27 島食材パーティー。
2011/10/24 フサキのランチビュッフェ(10/23)。
2011/10/02 宅配ピザ。
2011/09/25 のりば食堂の八重山そば。
2011/09/24 比嘉とうふのぶっかけ豆腐。
2011/09/19 やたいやさんのタイ風エンサイの炒め物。
2011/09/05 フサキのランチビュッフェ。
2011/09/03 UliUliの牛スジカレー。
2011/08/02 赤のティラミス。
2011/07/21 比嘉豆腐のゆし豆腐セット。
2011/07/05 UliUli ランチ。
2011/07/04 ハイテク寿司屋。
2011/06/30 ミルミルのハンバーガー。
2011/06/26 ミルミルのチョコジェラート
2011/06/19 かしわっちのお誕生日会。
2011/06/08 ボンヌシャンス・ランチ。
2011/05/18 雨の日はボンヌシャンス。
2011/05/05 あちこーのサイコロステーキ。
2011/04/13 ミルミルのジェラード。
2011/04/06 石垣牛バーべキューバイキング。
2011/04/05 カプリコンの泡盛カクテル。
2011/04/03 ソレマーレ1周年。
2011/02/10 UliUliのランチビュッフェ。
2011/01/31 〇(まる)じゅうのお好み焼き。
2011/01/08 コーラル石垣島の正月休み。
2010/12/29 久々のUliUli。
2010/11/14 島の仲間
2010/11/12 ディナー
2010/10/01 焼肉店
2010/09/26 ソレマーレ
2010/09/05 石垣のおでん
2010/06/30 チャコとUliUli。
2010/06/12 南イタリアン
2010/06/08 ムンドラのカレー。
2010/06/07 uliuliの豚カラ丼。
2010/04/04 ぺるさんのお誕生日会。
2010/04/01 ソレマーレの南イタリア料理。
2010/03/31 ソレマーレ本日開店。
2010/03/29 COCOPURU(ココプル)。
2010/03/29 SOLEMARE(ソレマーレ)。
2010/03/09 @Cafe Dog Tail.
2010/03/04 あちこーこー3周年イベント。
2010/01/30 ¥1,000ハンバーガー。
2009/12/07 ガザミそばと…
2009/12/05 鰻三昧の夕食
2009/11/26 石垣島の時計台
2009/11/23 いのーずの牛汁。
2009/10/31 ドライブの途中で…。
2009/10/30 ランチタイム
2009/10/10 今日の朝ごはん
2009/09/16 気になっていました…
2009/09/14 なかちゃんのたこ焼き。
星 星座
2012/09/01 Blue Moon.
2012/08/13 14日未明の金星食。
2012/08/12 見頃を迎えるペ・流星群。
2012/05/25 南十字星観望会。
2012/05/21 一瞬の部分日食。
2012/02/17 日本星三選。
2011/10/22 オリオン座流星群。
2011/08/19 朝焼けのシリウス。
2011/08/16 十六夜の月。
2011/08/06 2011ペルセウス座流星群。
2011/08/01 おうし座初日。
2011/06/16 未明の月食。
2011/06/15 月は東、日は西に。
2011/03/22 スーパームーン。
2009/12/09 奇妙な宿題。
2009/09/17 むりがぶし。
コーラルの本棚
2010/01/23 沈まぬ太陽(東京~)
2009/09/24 ハイジの白パン。
2009/09/19 盗賊の季節。
植物
2013/02/15 見頃を迎えたアマゾンユリ。
2013/02/14 ピンクのツツジも開花。
2013/02/06 リュウキュウ・アケビ。
2013/02/05 ヒメフヨウの花。
2013/01/21 リュウキュウ(?)・ツワブキ。
2013/01/20 青空と桜。
2013/01/18 真冬のハイビスカス。
2013/01/12 こちらでも開花。
2013/01/08 一番桜 2013。
2012/12/18 川平湾のマングローブ林。
2012/12/17 イソフジの花。
2012/12/13 トックリキワタの花。
2012/12/11 ベンガルヤハズカズラ。
2012/12/01 ヒメフヨウの花。
2012/11/24 サキシマフヨウ。
2012/11/18 イヌビワの実。
2012/11/07 フヨウの花。
2012/10/12 トックリキワタのトゲ。
2012/10/11 見頃のハイビスカス。
2012/10/04 極楽鳥花 ( 10/4 )。
2012/10/03 台風にも負けず。
2012/09/25 サンダンカの花。
2012/09/20 バンナ公園のプルメリア。
2012/09/19 パンの木。
2012/09/10 見頃を迎えそうなコダチヤハズカズラ。
2012/09/08 動物病院のプルメリア。
2012/09/05 トックリキワタの太いトゲ。
2012/08/31 極楽鳥花の花。
2012/08/30 オリーブのような実。
2012/08/27 サンダンカの赤い花。
2012/08/16 ササガニユリ。
2012/08/15 ホテルのロビーを飾る生花。
2012/07/27 盛夏の黄色い花。
2012/07/26 ハイビスカスと虫。
2012/07/07 オオバナサルスベリの花。
2012/06/24 ストレリチア。
2012/06/20 アマゾンユリは通年?
2012/06/15 セイシカ橋近くの白い花。
2012/06/14 砂浜に咲く花。
2012/06/11 空港の黄色い花。
2012/05/30 緑地帯は花盛り。
2012/05/29 公園のプルメリア。
2012/05/27 イヌビワの実がすずなり。
2012/05/20 79号線の街路樹。
2012/05/18 キャンプ場のホウオウボク。
2012/05/17 綿の木。
2012/05/12 イガイガの実。
2012/05/11 石垣のパパイヤ。
2012/05/10 公園のハイビスカス。
2012/05/08 電柱下の花。
2012/05/04 GWに咲いたハイビスカス。
2012/05/02 市役所の白百合。
2012/04/27 ホテルのプルメリア。
2012/04/26 テッポウユリ。
2012/04/25 ご近所の月桃。
2012/04/20 市役所のデイゴ。
2012/04/15 おトイレ前のアヤメ。
2012/04/09 早咲きの月桃。
2012/04/04 相思樹の開花。
2012/04/02 コンロンカの花。
2012/03/30 テッポウユリのふくらみつつある蕾。
2012/03/28 聖紫花の橋のセイシカ。
2012/03/27 タイワンヤマツツジ。
2012/03/26 名残のリュウキュウアセビ。
2012/03/25 ヒメフヨウ。
2012/03/23 見頃を迎えた聖紫花。
2012/03/22 キバタイワンレンギョウ
2012/03/17 クフェアの可憐な花。
2012/03/15 青空のもとの聖紫花。
2012/03/14 晴天下のセンダン。
2012/03/10 聖紫花の開花。
2012/03/05 春の洋蘭展 その2
2012/03/04 春の洋蘭展。
2012/03/02 見頃を迎えたケラマツツジ。
2012/03/01 アカギの花。
2012/02/28 芽吹き。
2012/02/27 アマゾンユリ
2012/02/26 カエンボクの花。
2012/02/22 初夏の香り。
2012/02/20 小学校のコスモス。
2012/02/18 リュウキュウアゼビ
2012/02/15 ケラマツツジ。
2012/01/30 やすらぎの森桜紀行。
2012/01/28 管理棟前のヒカンザクラ。
2012/01/25 早春のツワブキ。
2012/01/16 一番桜。
2012/01/04 クフェアの花。
2011/12/21 パイナップルの赤ちゃん。
2011/12/12 ヒカンザクラの狂い咲き?
2011/12/05 サトウキビの穂。
2011/12/03 初冬のバンナ公園。
2011/12/02 海岸のゆうな。
2011/11/25 花盛り。
2011/11/16 グリーンベルトの白い花。
2011/10/23 ご近所のユリ。
2011/10/07 道端のアケボノカズラ。
2011/10/01 サンシャインホテルのプルメリア。
2011/09/21 米原ヤエヤマヤシ群落
2011/09/07 コルチカム。
2011/08/28 ハイビスカス開花。
2011/07/28 線香花火のような花。
2011/07/27 スーパーキング。
2011/07/26 くわず芋の赤い実。
2011/07/14 護岸のハマオモト。
2011/06/28 相思樹の枝豆のような実
2011/06/05 蓮池。
2011/05/25 ゲットウの花。
2011/05/16 コンロンカの花。
2011/05/15 バンナ公園花紀行 5月。
2011/05/14 イジュの花。
2011/05/13 ソウシジュの花。
2011/05/09 プルメリアの花。
2011/05/06 月見草の花。
2011/05/04 雑草のたくましさ。
2011/04/23 小学校のアマリリス。
2011/04/22 パイナップルの赤ちゃん。
2011/04/08 御神崎灯台の白百合。
2011/03/31 コダチヤハズカズラ
2011/03/29 セイシカの花。
2011/03/06 海岸にひっそりと咲く花。
2011/02/27 11年2月 バンナ公園花紀行。
2011/02/26 ケラマツツジ。
2011/02/09 かぶれる木。
2011/02/02 桜が満開。
2011/01/29 犬の木。
2011/01/20 ツワブキの花。
2011/01/18 ムラサキ・カタバミの花。
2011/01/18 ヒカンザクラの開花。
2011/01/12 サトウキビの花。
2010/09/29 みーつけた!
2010/06/04 ハイビスカス開花。
2010/05/12 初夏の花(東京光が丘公園~)
2010/05/08 月桃の花。
2010/05/05 芍薬 (東京~)
2010/04/28 最後の一輪(東京~)
2010/04/19 煙草の花。
2010/04/13 アマリリスの花。
2010/04/07 テッポウユリ。
2010/03/23 きれいな花壇。
2010/03/14 春蘭が咲きました(東京~)
2010/02/13 やすらぎの森 花紀行。
2010/02/08 桜が満開。
2010/02/01 やっと咲きました
2010/01/29 バナナの花。
2010/01/22 バンナ公園花紀行。
2010/01/19 マンサクのベビー(東京~)
2009/11/06 芙蓉の花が満開
2009/11/01 塩害にもめげず…
2009/09/21 ホウオウ木( 鳳凰木)
野鳥
2013/01/23 謎の鳥。
2012/12/27 青空のミサゴ。
2012/12/14 カンムリワシの若鳥
2012/11/19 獲物を狙うサギ。
2012/10/18 ミサゴ?の飛来。
2012/07/09 ズアカアオバト。
2012/01/31 またまたカンムリワシ。
2012/01/23 海岸のカンムリワシ。
2012/01/14 ミサゴ朝の飛来。
2011/11/20 ミサゴの飛来?
2011/09/15 ツバメの渡り。
2011/08/17 ムクドリ?
2011/05/17 イソヒヨドリのつがい。
2010/04/18 海岸のカンムリワシ
2010/03/05 カンムリワシの幼鳥。
石垣島のお店
2012/08/11 おすそ分けの島バナナ。
2012/07/04 石垣の塩。
2012/05/13 杏おじぃちのブーゲンブレア。
2012/01/18 SEVEN BELLS .
2011/12/15 杏おじぃちのブーゲンビリア。
2011/09/22 石垣焼窯元。
2011/08/21 夕涼み会。
2011/08/20 杏おじぃちのシーサー。
2011/07/30 Goodogさんのお散歩バック。
2011/06/07 ゆらてぃく市場。
2011/03/23 石垣あやぱにボウル。
2011/01/04 海のもの山のもの。
2010/04/10 アロマ・テラス。
2009/10/08 陶芸体験
2009/10/01 八重泉ショールーム。
旅行
2010/01/25 竹富島小旅行。
2009/10/26 帯広名物 豚丼(北海道)
2009/10/25 ミルククッキー。
2009/10/24 北海道 帯広~原風景
2009/10/22 秋の札幌探訪
カルチャー
2011/10/04 消滅危機言語。
2011/09/11 ムーン・ヨガ。
2010/07/07 とんぼ玉教室展
2010/03/02 冬に逆戻り(東京~)
八重山景色
2011/11/30 竹富島にとける夕日。
2011/02/28 米原ビーチ。
2011/01/27 ベスト・イン・トラベル 2011。
2011/01/22 空の写真。
2010/12/06 今日の夕日
2010/10/16 八重山ヤシ
2010/03/07 あべっちさんのフォトギャラリー。
石垣 暦 行事
2013/01/27 石垣島マラソン 2013。
2013/01/26 明日は、石垣島マラソン。
2013/01/05 石垣島の成人式。
2012/12/04 沖縄4区の石垣島。
2012/11/29 てづくり市。
2012/11/28 やきもの祭り。
2012/11/25 石垣牛BBQ大会。
2012/11/05 石垣島祭りの花火。
2012/11/03 石垣島祭り 2012。
2012/10/29 ムーン・ヨガ。
2012/10/28 アース・ライド。
2012/10/15 ドックイベント@バンナ公園。
2012/10/07 八重山音楽祭 2日目。
2012/10/06 八重山音楽祭。
2012/08/24 1週間延長。
2012/08/18 南の島の星祭 2012。
2012/08/05 地元の豊年祭。
2012/07/14 オリオン・ビア・フェスト 2012。
2012/06/30 黄昏時に聞く島人ぬ宝。
2012/04/28 梅雨入り。
2012/04/23 トライアスロン・ワールド・カップ。
2012/04/22 石垣島トライアスロン。
2012/04/19 トライアスロンまで後3日。
2012/03/24 浜下り 2012。
2012/03/19 1 Day Fitness.
2012/02/23 ロッテキャンプ打ち上げ。
2012/02/13 ロッテキャンプの打撃練習。
2012/02/09 成瀬投手のキャッチボール
2012/02/08 昨日は十六日祭。
2012/02/07 ボール・パークの雰囲気。
2012/02/04 ロッテ・キャンプ 2012。
2012/02/03 節分会。
2012/01/24 旧正月。
2012/01/22 石垣島マラソン2012。
2011/12/11 石垣島やきもの祭り。
2011/11/29 八重山泡盛カクテルコンペ。
2011/11/27 大BBQ大会会場。
2011/11/21 アースライド本番。
2011/11/18 アース・ライド。
2011/11/07 石垣島祭りの大花火。
2011/11/05 石垣島祭り 2011。
2011/10/31 船蔵公園のイベント。
2011/10/10 1 Day Fitness。
2011/09/18 秋の大運動会。
2011/08/23 処暑の石垣島。
2011/08/14 旧盆ナイター闘牛。
2011/07/18 豊年祭の大綱引き。
2011/07/17 豊年祭1日目。
2011/07/16 明日は豊年祭。
2011/07/10 ビアフェストの花火。
2011/07/09 オリオンビール祭り。
2011/07/07 空港の七夕。
2011/06/23 収穫の季節。
2011/06/18 93回 高校野球沖縄県大会。
2011/06/04 海神祭の頃。
2011/05/03 震災3ディウォーク。
2011/04/28 大バーベキュー大会。
2011/04/24 サトウキビの日
2011/04/20 ありがとう国際交流員。
2011/04/19 石垣島トライアスロン(ワールドカップの部)。
2011/04/17 石垣島トライアスロン(アマチュアの部)。
2011/04/16 トライアスロン前日。
2011/04/12 国際交流員のベニーさん。
2011/04/07 浜下り。
2011/03/24 トライアスロン開催決定。
2011/03/20 海開きの頃。
2011/02/19 十六日祭。
2011/01/24 石垣島マラソンを総括する。
2011/01/23 石垣島マラソン完走。
2011/01/22 ゼッケンの引き換え。
2011/01/19 田植えの季節 2011。
2011/01/16 陸上競技の季節。
2011/01/11 ムーチー。
▼カテゴリ無し
2013/02/18 空振りのキャンプ取材。
2013/02/10 青空と桜。
2013/02/09 石垣島午後6時27分。
2013/02/04 立春の石垣島。
2012/10/17 沖縄そばの日。
2012/10/10 新北風( みーにし )。
2012/09/11 きれいな夕日( 9/10 )。
2012/08/29 過ぎ去った14号台風。
2012/08/09 カイト・サーフィン日和。
2012/05/24 きれいな夕日(5/23)。
2012/04/11 クワズイモの花?
2011/08/25 断水準備。
2011/07/29 台風9号。
2011/02/14 ひまわりちゃんのお土産。
2011/01/14 花IKADA はどこ?
2011/01/13 Buddy の誕生日。
2011/01/09 Buddyのお正月休み。
2011/01/01 初日の出が見たくて。
2010/11/09 バディのお土産
2010/07/01 酷暑にあえぐBuddy。
2010/06/27 困ったBuddy。
2010/06/21 レインボー・ハーネスのBuddy。
2010/06/20 紅型(びんがた)ハーネスのBuddy。
2010/06/19 夏至南風(カーチバイ)と梅雨明け
2010/06/10 ヨガStudioへ行く
2010/06/03 チャコちゃんを口説くBuddy。
2010/05/26 ケンママのアクシデント。
2010/05/24 ケンジさんとのお別れ。
2010/05/20 サンゴの産卵Buddy。
2010/05/17 Buddy夕焼け小焼け。
2010/05/14 泳ぎが達者なBuddy。
2010/05/11 蛍狩りBuddy。
2010/05/07 梅雨入りBuddy。
2010/05/06 凧揚げ大会Buddy。
2010/04/29 さらばBuddy。
2010/04/26 今度はハナちゃん。
2010/04/20 幻の島 Buddy。
2010/04/17 浜下りBuddy。
2010/04/16 ケンはお留守番。
2010/04/12 ヤギと戯れるBuddy。
2010/04/11 おもちゃの噛み心地。
2010/04/06 カニとたわむれるBuddy。
2010/04/03 童謡を歌うBuddy。
2010/03/31 ある日のコテツ。
2010/03/26 メイクマン16周年セール。
2010/03/25 北風に吹かれるBuddy。
2010/03/22 ハッピー君。
2010/03/19 Buddyのバディ。
2010/03/12 おねだり上手。
2010/03/06 カイト・サーフィン Buddy。
2010/02/26 uli uli の ワンコ・ゴハン。
2010/02/20 Buddyの好み。
2010/02/15 Happy Valentine.
2010/02/11 子供の成長。
2010/01/27 Buddyの友達。
2010/01/26 到来物3品。
2010/01/24 Buddyも応援。
2010/01/13 Happy Birthday.
2010/01/01 新年 (東京~)
2009/12/27 東京編(3)
2009/12/25 ウォーキング (2)(東京編)
2009/12/23 クリスマスイブイブ。
2009/12/14 お出かけ~
2009/11/15 こんな所にも黒米が…
2009/10/23 オリオン座流星群。
2009/10/19 まえせ岳Buddy。
2009/10/16 10月16日の記事
2009/10/15 10月15日の記事
2009/10/14 旅立ち…
2009/10/11 ビーちゃん。
2009/10/05 ア-ユルヴェ-ダ- 体験
2009/09/29 もう一つの看板犬
2009/09/25 仮装行列
2009/09/25 犬も歩けば…。
2009/09/23 アカハラダカの渡り。
2009/09/15 石垣島の夕暮れ。
2009/09/12 看板犬 バディ


Posted by コーラル石垣島 at 2013/02/22