2009年10月14日
ハナヒゲの赤ちゃん。
拝啓 お客様各位。
ダイビングショップのオーナーから
《デジカメフィールドコンテストin石垣島》に参加しませんか
とのお誘いを受けたので、写真を撮りに海に潜って来ました。
この日はゲストの方があまり込み合っていなかったので
オーナーの奥様をボクが独り占めして
3回のダイビングの3回ともやりたい放題でした。
海況が悪く、
「ポイントが限定されますよ。」
と朝のブリーフィングでオーナーの方はおっしゃっていたのですが
ボクにとっては、キンギョハナダイ、アカネハナゴイなどのフィッシュウオッチング
きれいなサンゴ、砂地のハゼなどなど、盛りだくさんで
とても1回の記事では書き切れないほどのネタを仕入れて来ました。
フォトコンテストに挑戦する過程を
皆様に報告するつもりでこの記事を書き始めたのですが
思いかけず、ハナヒゲウツボの赤ちゃんに遭遇したので
急きょこちらのお話をしようと思います。

ダイバーの方には改めて説明の必要は無いと思うのですが
ハナヒゲウツボは水色の体に黄色のヒゲのある
ウツボなんて呼ばれているのがかわいそうな
きれいでかわいいウツボです。
もちろんボクは大好きです。
ところが子供の時は全身真っ黒で大人とは似ても似つかないですね。
地上に生きるほとんどすべての生き物の赤ちゃんは
かわいいものです。(蝶など1部の例外はあるものの。)
その1部の例外の1つが、ハナヒゲだとボクは思っていました。
白状すると、ボクは黒ってあまり好きな色ではないんです。
もっとも、全身黒の犬とかの中にかわいい物もいるので
最近少し考えが変わって来ましたが。

全身真っ黒黒すけだと思っていましたが
背中にクリーム色の線が入っているのですね。
今日しみじみ見て気が付きました。

この子にとってはたくさん食べる事が大事な仕事なんですね。
小さいながら口を大きく開けて盛んに食べ物を探していました。
ウツボの宿命なのでしょうか?
穴からは出てこないのです。
写真を撮るには好都合なのですが
撮影しているうちに、その健気な姿がとてもいとおしくなりました。
ハナヒゲノ赤ちゃん!
たくさん食べて早くキレイな大人になってね。
ダイビングショップのオーナーから
《デジカメフィールドコンテストin石垣島》に参加しませんか
とのお誘いを受けたので、写真を撮りに海に潜って来ました。
この日はゲストの方があまり込み合っていなかったので
オーナーの奥様をボクが独り占めして
3回のダイビングの3回ともやりたい放題でした。
海況が悪く、
「ポイントが限定されますよ。」
と朝のブリーフィングでオーナーの方はおっしゃっていたのですが
ボクにとっては、キンギョハナダイ、アカネハナゴイなどのフィッシュウオッチング
きれいなサンゴ、砂地のハゼなどなど、盛りだくさんで
とても1回の記事では書き切れないほどのネタを仕入れて来ました。
フォトコンテストに挑戦する過程を
皆様に報告するつもりでこの記事を書き始めたのですが
思いかけず、ハナヒゲウツボの赤ちゃんに遭遇したので
急きょこちらのお話をしようと思います。
ダイバーの方には改めて説明の必要は無いと思うのですが
ハナヒゲウツボは水色の体に黄色のヒゲのある
ウツボなんて呼ばれているのがかわいそうな
きれいでかわいいウツボです。
もちろんボクは大好きです。
ところが子供の時は全身真っ黒で大人とは似ても似つかないですね。
地上に生きるほとんどすべての生き物の赤ちゃんは
かわいいものです。(蝶など1部の例外はあるものの。)
その1部の例外の1つが、ハナヒゲだとボクは思っていました。
白状すると、ボクは黒ってあまり好きな色ではないんです。
もっとも、全身黒の犬とかの中にかわいい物もいるので
最近少し考えが変わって来ましたが。
全身真っ黒黒すけだと思っていましたが
背中にクリーム色の線が入っているのですね。
今日しみじみ見て気が付きました。
この子にとってはたくさん食べる事が大事な仕事なんですね。
小さいながら口を大きく開けて盛んに食べ物を探していました。
ウツボの宿命なのでしょうか?
穴からは出てこないのです。
写真を撮るには好都合なのですが
撮影しているうちに、その健気な姿がとてもいとおしくなりました。
ハナヒゲノ赤ちゃん!
たくさん食べて早くキレイな大人になってね。
Posted by コーラル石垣島 at 15:26│Comments(0)
│スキューバーダイビング
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。