2013年02月18日
空振りのキャンプ取材。
拝啓 お客様各位。
朝から、スッキリと晴れた石垣島でした。
そして、それが完璧に1日中続いてくれました。
最高気温は26℃。
最低は、22℃でした。
新聞に書いてあったのですが
これって、石垣島の4月中旬の気候なんだそうです。

さてさて、そんな石垣島から…。
ボヤボヤしていたら
ロッテキャンプが終わってしまいそうになっていました。
このまま、見ないのはもったいないので
ボクは、あわてて、出掛けていきました。

ところが、会場は、なんか閑散としていました。

ボクが行ったのは、夕方の早い時間だったのですが
この日の練習は、午前中で終わってしまったのだそうです。

当然、ブルペンも、人っ子一人いませんでした。

なんとなく、会場の石垣市運動公園を1周してしまいました。
一回りして、運動公園の入り口に戻って来たら
ロッテの皆さんを歓迎する横断幕が飾られているのに気が付きました。
不完全燃焼な気持ちで記念写真だけ撮って来ました。
朝から、スッキリと晴れた石垣島でした。
そして、それが完璧に1日中続いてくれました。
最高気温は26℃。
最低は、22℃でした。
新聞に書いてあったのですが
これって、石垣島の4月中旬の気候なんだそうです。
さてさて、そんな石垣島から…。
ボヤボヤしていたら
ロッテキャンプが終わってしまいそうになっていました。
このまま、見ないのはもったいないので
ボクは、あわてて、出掛けていきました。
ところが、会場は、なんか閑散としていました。
ボクが行ったのは、夕方の早い時間だったのですが
この日の練習は、午前中で終わってしまったのだそうです。
当然、ブルペンも、人っ子一人いませんでした。
なんとなく、会場の石垣市運動公園を1周してしまいました。
一回りして、運動公園の入り口に戻って来たら
ロッテの皆さんを歓迎する横断幕が飾られているのに気が付きました。
不完全燃焼な気持ちで記念写真だけ撮って来ました。
Posted by コーラル石垣島 at 21:00│Comments(0)
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。